募集要項

募集要項

アットホームな社風で働きやすく、離職率がとても低いのが自慢。新人社員も溶け込みやすい環境です!

新築からリニューアル工事まで、幅広く取り扱っているので、多様な業務スキルを身に付けられます。鉄工事業部と建設事業部の二本柱で安定経営も実現しています。

エントリー方法・採用フロー
内々定までの所要日数 2週間以内
内定まで、1〜2週間を予定しています。
選考方法 書類選考、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし
提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
※専門学校生は建築系専門学校卒の方のみ対象
募集人数 6〜10名
募集学部・学科 学部・学科不問(建築学科優遇)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし
転勤について 大阪府門真市の本社のみ営業しているため、転居を伴う転勤はございません。

募集職種・分野 ■施工管理(建設工事)
■設計
■施工管理(鉄骨工事)
■鉄工管理
■品質管理
仕事内容 当社は、建築物全般の設計・施工、および建築関連・付帯する工事を行う建設事業部と、営業から現場施工まで、お客様の多様なニーズに応える鉄骨製作を行う鉄工事業部の二本柱で事業を展開しています。

■建設事業部

●施工管理(建設工事)
協力業者の選定から、工事費用の交渉、施工計画書や工程表の作成、安全・品質・工期を含めたあらゆる管理を行います。
【勤務時間】8:00〜17:30(休憩90分、実働8時間)

●設計
客先との打合せを中心に、計画、デザイン、予算など様々な情報を取り入れ、設計図の作成及び見積りを行います。
【勤務時間】9:00〜18:00(休憩60分、実働8時間)

■鉄工事業部

●施工管理(鉄骨工事)
厳しい検品をクリアした鉄骨製品を工事現場へ納品します。
現場作業を主とし、鉄骨建方など多岐にわたる施工管理業務を行います。
【勤務時間】8:00〜17:30(休憩90分、実働8時間)

●鉄工管理
設計図をもとにCADでの図面製作、ゼネコンとの打ち合わせ、型板原寸作業、鉄板の発注など、工場で加工できるまでの幅広い業務を行います。
お客様や現場スタッフなど様々な方々とコミュニケーションをとりながら、物件の完成をサポートする仕事です。
【勤務時間】9:00〜18:00(休憩60分、実働8時間)

●品質管理
納品前の最終工程として、工場から上がってきた製品を検査します。部材形状や取付位置等を図面と照合・実測したり、超音波検査器を用いて製品の隅々までくまなく検査していきます。
【勤務時間】9:00〜18:00(休憩60分、実働8時間)

基本給 大学卒・大学院了
 基本給250,000円
 (2024年4月実績)

短大・高専・専門学校卒
 基本給220,000円
 (2024年4月実績)

試用期間あり:3カ月(同条件)
  • 試用期間あり
  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、住宅手当、資格手当、家族手当、役職手当
昇給 年1回(4月) 3.87%(2024年度実績)
賞与 ・年2回支給(夏季賞与7月・冬季賞与11月)
・基本支給(夏季賞与:基本給の1.0倍、冬季賞与:基本給の1.2倍)
・査定期間(夏季賞与10月〜3月、冬季賞与4月〜9月)
・業績により決算賞与の支給あり

・初年度について
 ‐夏季賞与は査定期間対象外のため寸志(少額の支給)
 ‐冬季賞与は満額支給
年間休日数 115日
休日休暇 休日:土日祝 (年間休日115日)
※当社カレンダーによる(年に数回、土曜出勤あり)
有給休暇:入社日に5日付与、半年後に15日付与(合計20日)
長期休暇:夏季休暇・年末年始休暇
特別休暇:慶弔休暇など
待遇・福利厚生・社内制度 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金、育児・介護休業制度、福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地 大阪
勤務時間 9:00〜18:00 実働8時間/1日
施工管理(鉄骨工事)と施工管理(建設工事)のみ
勤務時間:8:00〜17:30(休憩90分、実働8時間)
教育制度 新入社員研修、職種別研修 等

入社後に社内規定などを新入社員研修で学んでいただきます。
その後は配属部門の先輩のアシスタントとして実務に携わっていただきます。
しっかり教えていきますので安心してください。

先輩が行う設計や協力会社との打ち合わせに同席したり、現場に同行するなどして、お客様とのやりとりの仕方、協力業者への指示の出し方など必要な知識・ノウハウを貪欲にインプットしていってください。

また、建築施工管理など、業務上必要となる資格を取得すると、6カ月毎に資格手当が支給されます。

先輩がサポートしていきますので、困ったことがあればいつでも力を借りることが可能です。
研修制度 制度あり
新入社員研修、職種別研修、新入社員セミナー(社外セミナー)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認める資格について、規定により支援あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年度毎に設定する個人目標を基に、部門責任者による面談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績(学校) <大学院>
北海道大学
<大学>
追手門学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、関西大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、摂南大学、帝塚山大学、同志社女子大学、梅花女子大学、阪南大学、北海道大学、武庫川女子大学
<短大・高専・専門学校>
大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、大阪保健福祉専門学校、奈良コンピュータ専門学校、日本溶接構造専門学校
採用実績(人数)      
4名(2025年度 予定)
5名(2024年度)
5名(2023年度)
6名(2022年度)
6名(2021年度)

マイナビエントリー

HOME > 採用情報:募集要項